SSブログ

スペイン最高のワイン・ガイドブック『ギア・ペニン』の最優秀ワイン・テイスティングセミナー2017  [来日したワイン生産者&関係者]

2017版の取扱いアイテムは11,650以上


『ギア・ペニン』はスペインワインの権威、ワイン評論家・ジャーナリストとして42年間活動しているホセ・ペニン氏が1990年に創設したワイン・ガイドブックで、スぺインワインに関して最も充実しており、スペインワインの国際取引においても影響力があります。スペイン政府が認めているガイドブックで、唯一、表紙に同国の国旗が記載されています。

創始者ペニン氏は3年ほど前からテイスティングに関わっていませんが、氏の意志を継いだ専従者7名、うち4名が試飲を担当しています。現在、スペイン語、ドイツ語、英語版があり、近々中国語版が仲間入りの予定。webでワインは検索可能 http://suscripciones.guiapenin.wine/ 

最新版『ギア・ペニン2017』の取り扱いアイテムは11,650以上(スペインで造られているワインの85%に相当)。赤6,451本(55%)、白3,044本(26%)、スパークリング990本(8%)、ロゼ759本(7%)、酒精強化407本(3%)。価格満足度抜群のワイン5,700本以上(全体の49%)、東京で開催されたプロ向けのセミナーには95点以上の最優秀ワイン(175本)から8本が供出されました。
 
スペインの多様性を感じるトップワイン

(左から順に/最後の数字は点数)
#1:ラ・リオハ・アルタ・グラン・レセルバ890 2004(ラ・リオハ・アルタ)98
#2:レセルバ・レアル2010(ボデガス・トーレス)95
#3:エル・カベルネ・フラン・デ・チョサス・カラスカル2014(チョサス・カラスカル)95
#4:1902 センテナリー・カリニャン2012(セリェール・マス・ドイシュ)96
#5:スカラ・デイ・マスデウ2013(セイェールス・デ・スカラ・デイ)95
#6:エノテカ・グラモナ2001 グラン・レセルバ(グラモナ)99
#7:マヌエル・ラベントス・ネグラ2010(ラベントス・イ・ブラン)95
#8:V ドゥルセ・デ・インビエルノ・ベンディミア・タルディア(ハビエル・サンス・ビティクルトール)95


(左から)#1~#8

95点以上の最優秀ワイン


95点以上の最優秀ワインと90点以上の高品質ワインとはどう違うのかという質問に対して、「他と差別化できるものが95点以上。個性、アイデンティティーが大事」とペニン氏。175本の最優秀ワインからセレクトした8本は「各産地の特徴がわかるもの。土壌、品種、造り方がポイント」と述べていました。

#1:ラ・リオハ・アルタ・グラン・レセルバ890 2004(ラ・リオハ・アルタ)

DOCa:リオハ、品種:テンプラニーリョ95%、グラシアーノ3%、マスエロ2%
古典的なワイン。色調は時間の経過と樽からの変化で茶色がかったルビー。スパイス香(ロウ、杉、皮等)、続いて煮詰めた果実の香り。タンニンはオイリーでビロードのように滑らか。マスエロからの酸味、グラシアーノのハーブ系のアロマのニュアンス。


アメリカンオークで6年間熟成、下の文字が読める色の明るさ

#2:レセルバ・レアル2010(ボデガス・トーレス)
DO:ペネデス、品種:カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロー、カベルネ・フラン
地中海に面した産地、2年樽熟させたグラン・レゼルバ。トーレスは世界的に知られているボデガで、スペインで最初にCSを栽培。ブラックチェリーのような濃い色調、香りも黒系果実。乾いた土地、ハーブ&干し草、これらは土壌(カコウ岩質の痩せた土壌)に由来。タンニンは2年間の熟成により非常にソフト

#3:エル・カベルネ・フラン・デ・チョサス・カラスカル2014(チョサス・カラスカル)

VDP:ピノ・デ・パゴ・チョサス・カラスカル、品種:カベルネ・フラン
スペインの格付けのビノ・デ・パゴ。赤い果実とフレッシュ感。標高が高いのでボルドーとは異なるCFの印象、暖かいエリアで育ったぶどう(ぶどう自体が熟した印象ではない)のニュアンス。スペインでは雨が少ない地方が多いので、ぶどう樹は水を求めて根を地中深く張り、地盤まで到達。土中のミネラル分、微生物等、様々な影響を受けるのでそれが味わいに反映。CSよりCFはストラクチャアがソフト

#4:1902 センテナリー・カリニャン2012(セリェール・マス・ドイシュ)
DOQ:プリオラート、品種:カリニェーナ100%
ワイン名は国際的に通用するようにカリニャンを使用。多くは標高の低いところで栽培する品種、地中海沿岸に生息、暑くても育てやすく、高温への耐性あり。フィロキセラ以前のぶどう樹、古樹なので収量は少なく、凝縮したワインに。新樽率16ヶ月、ペニン氏は「私なら古い樽を使う」と。香りは熟した黒い果実、暑い地域の乾いたリコレーリャ土壌に感じる焼けたニュアンス。「カリニェーナで果実感を出すのは難しいが、このワインはその特徴が良く出ている。他のワインより個性的、それが高く評価できる」とペニンコメント。

#5:スカラ・デイ・マスデウ2013(セイェールス・デ・スカラ・デイ)

DOQ:プリオラート、品種:ガルナッチャ・ネグラ、ガルナッチャ・ペルーダ  
カリ二ェーナもガルナッチャもスペインワインの特徴的な品種。ガルナッチャ・ネグラはエレガントでタンニンはソフト、ガルナッシャ・ペルーダは野生味があり、タンニンも感じる。丁寧な造りの長熟可能なワイン。土壌は粘土石灰質。オークを使うと品種の個性を隠してしまうことがあるので、セメント槽を使って熟成。標高800㍍の高いエリアで造られた印象は感じられず、ゆっくりと熟したぶどうの質感。ユーカリやバルサミコ、ハーブはぶどうの梗に由来(全房発酵)。3つの容器フードル、セメント槽、素焼きの壷で熟成させ、最後にブレンド。赤い果実(ストロベリー、ラズベリー) ミネラル、ハーブ的要素


「お気に入りを1本持って」とお願いしたら、スカラ・デイ・マスデウを選んだペニン氏
スペインにおける全房発酵について伺ったところ、「昔回帰の動きと重なり、それに挑戦していこうという動きが増えているのは確か。梗由来の土の感じが果実味と溶け合わさることにより深みが出るので、導入する造り手は少しずつ増え始めている」とのお返事でした。

#6:エノテカ・グラモナ2001 グラン・レセルバ(グラモナ)

DO:カバ、品種:チャレロ75%、マカベオ25%
ビオディナミ農法。2001年VTながら口中フレッシュ、長い余韻。ボトル内で熟成したナッツ、アミノ酸由来の旨味。長い年月を経て複雑味を増した、シャンパンに比肩しうるエレガントで上品なアイテム!
本当は100点をつけたかったが、ギア・ペニンは100点を付けない主義なので99点、これは最高点。ワインの個性が良く出ていて、これから10年、20年熟成可能なカバ。味、香り、造り、すべての面でバランスが取れていて、気泡も繊細」とペニン氏。

#7:マヌエル・ラベントス・ネグラ2010(ラベントス・イ・ブラン)

DO:ビノス・エスプモソス、品種:チャレロ70%、マカベオ20%、パレリャーダ10%
ビオディナミ農法、ラベントスはカバの先駆者のひとり、カバから脱却した泡もの(カバ非表示)、果実味、イースト香、ハーブやミント、ラベンダー。まとまりのある繊細な気泡。土壌は砂質、粘土質、石灰質。
「スペインでは瓶内2次発酵で造るスパークリングワインをカバと呼んでいたが、ラベントスではピノ・デ・パゴのコンセプトと同様に〝ここの土地で造るスパークリングワイン〟ということで、他のカバとの差別化を強調。スパークリングワイン呼称にしている」と。

#8:V ドゥルセ・デ・インビエルノ・ベンディミア・タルディア(ハビエル・サンス・ビティクルトール)

DO:ピノ・デ・メサ、品種:ベルデホ80%、モスカテル20% 
ぶどうの糖分を3つの方法(遅摘み、冷凍、自然乾燥)で濃縮させたワイン。蜂蜜、オレンジジャム、モスカテル由来の甘い香り、「オーク樽の使い方に造り手の技が反映されており、甘味が酸味と絶妙なバランスになっている」とペニンコメント。
  

第4回ギア・ペニン・セレクションTOKYO会場から

来場者から質問を受けるペニン氏


酒質の良さが際立ったロゼはセイェールス・デ・スカラ・ディ(プリオラート)のプラ・デス・アンジェールス


ボデガス・プロトスはルエダのベルデホとリベラ・デル・ドゥエロのテンプラニーリョ
9月1日からファインズが販売開始http://www.fwines.co.jp/news/pdf/20170801_Protos.pdf


エレガントなアバディア・レトゥエルタのパゴ・ネグララーダ2014(カスティーリャ・イ・レオン)

マイ・ベスト・カバ『グラモナ』

スペイン最高のカバの造り手グラモナ


ワインのこころFBでも紹介し、シャンパン講座でも特別参加させたグラモナ
カバの主要品種の1つ、パレリャーダは絶対に使わない生産者。シャンパンに負けないポテンシャルがあるので、泡好きの皆さまには注目していただきたいと思っています!
関連記事:https://www.facebook.com/heartofwinefumiko/posts/624915374352106

ギア・ペニンに関する窓口は(株)アケヒ ℡03-3303-3789

nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 4

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。