TERROIR Kawabata テロワールカワバタ6周年記念感謝メニューは10月18日まで!! [食の話題]
祝 テロワールカワバタ6周年
アプリコットを連想させる酸味、6年の経過を感じさせない味わい、まだまだ若い!
長年お世話になっているテロワールカワバタが9月15日で6周年を迎えました。私は毎年開店記念月に、気の置けないワイン仲間とお邪魔しています。
今年は、川端シェフが、本当に嬉しいおもてなしをしてくださいました。
なんと、私が店舗オープンの折、プレゼントした『ベル エポック 2006』を、6年間セラーで大事に保管してくださっていて、今回それを、“乾杯のシャンパン”として開栓してくださったのです、感激! ありがとうございます&改めておめでとうございます![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
ベル エポック ロゼ2006とスモークサーモン、コンソメとのマリアージュ
(1)スモークサーモンのみ (2)サーモンの上に乗っているピクルスと一緒に (3)フランスパンをちぎって無塩バター、サーモン、ピクルスを乗せ、カナッペ風にして食す。3パターンで、ロゼと合わせてみると、(3)★★★ (2)★★ (1)★ の順で楽しめました。川端シェフは「このスモークサーモンはオリーブオイルではなく、バターがべスト」が常套句、私も同感です!
川端シェフとの貴重な思い出はコンソメとパイ包み
川端シェフが総料理長として活躍していた銀座『みつ和』で、映画とワインのイヴェントを何回かやらせていただきました。究極のおいしい名画『バベットの晩餐会』の再現ディナーもその1つで、映画には、ウミガメのスープやウズラのパイ包みが登場します。現在ウミガメの使用は禁止されているので、この時はすっぽんを代用。ウズラのパイ包みは完璧に再現できました。ゆえに川端シェフのコンソメとパイ包みは超お薦めです!
珠玉のコンソメ
ロゼとの相性に大満足!
3日間かけて作る川端シェフ自慢のコンソメ
コラーゲンたっぷりなので、食した翌日はお肌つるつる
マダム川端の説明に、シェフへの深い愛を感じました、素晴らしい!
コンソメに隠し味としてアモンティリャードを少々、より風味が増しました。
真鯛のパイ包み焼き
テロワールカワバタのスぺシャリテ
リヨン風クネル オマール海老のソース
蓋を開けた瞬間から・・・
魅力的なバターのロースト香と甘やかなソースの香り、食欲の秋
ワインリストから選んだのはメオ・カミュゼのモノポール
ブルゴーニュ オート・コート・ド・ニュイ クロ・サン・フィリベール ブラン 2017
果実とミネラル・・・少し高めの温度で味わうとより複雑味が出て好印象
レストラン開業年2014年ヴィンテージのルーチェ
メンバーのおひとり小崎さんの粋な計らい、ルーチェは開業年のヴィンテージ2014
深みのある赤紫色、凝縮感あふれる赤系/黒系果実、なめらかなタンニン、長い余韻
噛み込むことで、肉の旨味じんわりの和牛ランプに寄り添って
栗好きを笑顔にするモンブラン
ベルエポック2006、同ロゼ2006、メオ・カミュゼのモノポール2017、ルーチェ2014
久々の再会でハッピータイム
メンバーは小崎日本リカー営業本部長、メルシャン広報の清利さん&コーディネーターの岡さん。日頃からお世話になっている皆さんとの久々の再会、おいしい時間を共有させていただきました。
6周年記念感謝メニューは今月18日まで!
料理もサービスもこなす鈴木優太さん、川端オーナーシェフ、宮沢里果ソムリエ
テロワールカワバタのさらなる発展を願っております!!
6周年の数字にかけた¥6,666(税別)のメニューは川端シェフの技と真心がこもった内容です。丸の内線お茶の水駅から徒歩3~5分程度なのでとても便利、この機会に是非お出かけくださいませ!
アプリコットを連想させる酸味、6年の経過を感じさせない味わい、まだまだ若い!
長年お世話になっているテロワールカワバタが9月15日で6周年を迎えました。私は毎年開店記念月に、気の置けないワイン仲間とお邪魔しています。
今年は、川端シェフが、本当に嬉しいおもてなしをしてくださいました。
なんと、私が店舗オープンの折、プレゼントした『ベル エポック 2006』を、6年間セラーで大事に保管してくださっていて、今回それを、“乾杯のシャンパン”として開栓してくださったのです、感激! ありがとうございます&改めておめでとうございます
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
ベル エポック ロゼ2006とスモークサーモン、コンソメとのマリアージュ
(1)スモークサーモンのみ (2)サーモンの上に乗っているピクルスと一緒に (3)フランスパンをちぎって無塩バター、サーモン、ピクルスを乗せ、カナッペ風にして食す。3パターンで、ロゼと合わせてみると、(3)★★★ (2)★★ (1)★ の順で楽しめました。川端シェフは「このスモークサーモンはオリーブオイルではなく、バターがべスト」が常套句、私も同感です!
川端シェフとの貴重な思い出はコンソメとパイ包み
川端シェフが総料理長として活躍していた銀座『みつ和』で、映画とワインのイヴェントを何回かやらせていただきました。究極のおいしい名画『バベットの晩餐会』の再現ディナーもその1つで、映画には、ウミガメのスープやウズラのパイ包みが登場します。現在ウミガメの使用は禁止されているので、この時はすっぽんを代用。ウズラのパイ包みは完璧に再現できました。ゆえに川端シェフのコンソメとパイ包みは超お薦めです!
珠玉のコンソメ
ロゼとの相性に大満足!
3日間かけて作る川端シェフ自慢のコンソメ
コラーゲンたっぷりなので、食した翌日はお肌つるつる
マダム川端の説明に、シェフへの深い愛を感じました、素晴らしい!
コンソメに隠し味としてアモンティリャードを少々、より風味が増しました。
真鯛のパイ包み焼き
テロワールカワバタのスぺシャリテ
リヨン風クネル オマール海老のソース
蓋を開けた瞬間から・・・
魅力的なバターのロースト香と甘やかなソースの香り、食欲の秋
ワインリストから選んだのはメオ・カミュゼのモノポール
ブルゴーニュ オート・コート・ド・ニュイ クロ・サン・フィリベール ブラン 2017
果実とミネラル・・・少し高めの温度で味わうとより複雑味が出て好印象
レストラン開業年2014年ヴィンテージのルーチェ
メンバーのおひとり小崎さんの粋な計らい、ルーチェは開業年のヴィンテージ2014
深みのある赤紫色、凝縮感あふれる赤系/黒系果実、なめらかなタンニン、長い余韻
噛み込むことで、肉の旨味じんわりの和牛ランプに寄り添って
栗好きを笑顔にするモンブラン
ベルエポック2006、同ロゼ2006、メオ・カミュゼのモノポール2017、ルーチェ2014
久々の再会でハッピータイム
メンバーは小崎日本リカー営業本部長、メルシャン広報の清利さん&コーディネーターの岡さん。日頃からお世話になっている皆さんとの久々の再会、おいしい時間を共有させていただきました。
6周年記念感謝メニューは今月18日まで!
料理もサービスもこなす鈴木優太さん、川端オーナーシェフ、宮沢里果ソムリエ
テロワールカワバタのさらなる発展を願っております!!
6周年の数字にかけた¥6,666(税別)のメニューは川端シェフの技と真心がこもった内容です。丸の内線お茶の水駅から徒歩3~5分程度なのでとても便利、この機会に是非お出かけくださいませ!
タグ:テロワールカワバタ
写真から香りが漂ってきます。
by gillman (2020-10-04 19:25)
キャップまで花柄とは、徹底的にお洒落でやすね!
by ぼんぼちぼちぼち (2020-10-05 13:49)
gillmanさん、コメントありがとうございます!
視覚(脳への刺激)から伝わってくる香りをそのまま感じていただけば、gillmanさんの嗅覚刺激は成功したかも知れませんね。
嬉しい報告を心待ちにしております!
by fumiko (2020-10-05 14:37)
ぼんぼちぼちぼちさん、ベル エポックのボトルの絵柄は日本を愛したエミールガレの"アネモネ"で、キャップシールにはいつもおしゃれな花柄をデザインしています。
ぼんぼちぼちぼちさんのように、文化や芸術に造詣が深い方たちから、圧倒的な支持を受けているのが、このシャンパンです!!
by fumiko (2020-10-05 14:43)