SSブログ

シャンパンを愉しむすべての方への提案、G.H.マムのシャンパン作法プロトコル [シャンパン]

IMG_5997 .jpg
G.H.マムの最高醸造責任者ディディエ・マリオッティさん
今までタイミングがあわず、お会いするチャンスを逸していましたが、今回やっと実現しました。
拙書も受け取っていただきました、光栄に存じます!

IMG_5974 .jpg
プロトコル・ディナー、開始前のテーブルセッテイング
会場は乃木坂『Restaurant FEU』

IMG_5980 .jpg
ブラン・ド・ブランに合わせて
フレッシュフォアグラと大山地鶏のプレッセ
佐賀産無農薬ゆずのマーマレード添え

IMG_5982 .jpg
コルドン・ルージュに合わせて
萩産甘鯛のうろこ焼きとブルターニュ産オマール海老のグラッセ
シャンパントリフビネガーを使用した海の幸のバターソース

IMG_5987 .jpg
キュヴェ・ルネ・ラルー1999と合わせて
仙台牛サーロインのゆっくりロースト
ローズマリー風味のジュ、福井県大野の里芋グラタン

IMG_6004 .jpg
ロゼのブレンド比率はPN60%、CH22%、PM18%、シャンパーニュ産の赤ワイン(12~14%)をブレンド


G.H.マムが提唱するプロトコル
IMG_6145 (2)  プロトコルカード.jpg
マム社はシャンパンの文化に忠実なメゾン。シャンパンラバーにその文化の再発見、シャンパンの愉しみを知ってもらうために12章に分けて完成させたものがシャンパン・プロトコル

IMG_5989 .jpg
グラス選びも大事なプロトコル、italesseのグラスを使って味わいの違いを体感
ルネ・ラルー1999はPNとCH各50%のブレンドです。右のグラスだと、CHの繊細さや柑橘系の要素を素早く感じ取ることができますし、左のグラスだとPNの持つ豊潤さ、厚みがよくわかります。
これはどちらのグラスが良いということではなく、グラスとシャンパンの関係のプロトコル

IMG_5971 .jpg
マム社お気に入りのプロトコルがサブラージュ!
特製のサブラージュ用サーベル、とってもオシャレです

IMG_6010 .jpg
周囲への気配り、床と舞台正面にはビニールクロスでしっかりガード

IMG_6021 .jpg
アジア・パシフィック リージョンディレクターのヤン・ソエネンさんはサーベルで見事な技を披露

IMG_6023 .jpg
手慣れたフォーム、落ち着きのあるパフォーマンスでした

IMG_6024 .jpg
ディディエさんの手元にご注目ください!
サーブルではなく、マムのマーク入りのシャンパングラスです。
グラスの台座を使ってのサブラージュは初めて見ました!

IMG_6028 (2) .jpg
風鈴のような音色、リズミカルな音色の後・・・

IMG_6029 (2) .jpg
あっという間にカット、その瞬間をキャッチ!

IMG_6052 .jpg
なんときれいな断面でしょう

.jpg
マム・ロゼのサブラージュで残った王冠部分、きれい!
2月14日日付の産経EX【ワインのこころ】は「マム・ロゼ」 藤田画伯へのオマージュです。
ナポレオンⅠ世に由来するサブラージュの歴史についても触れています。

[リボン]G.H.マム社からのプロトコル情報、プロトコルバッグの概要はこちら

nice!(12)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 12

コメント 1

vientre-dolor

諸事情によりブログを変えました。⇓⇓
http://se-vende.blog.so-net.ne.jp/
by vientre-dolor (2013-03-02 05:25) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0