SSブログ
チリ・アルゼンチン報告 ブログトップ
- | 次の10件

チリの3ワイナリーのスパークリング [チリ・アルゼンチン報告]

9月2日から現地のワイナリーを訪問していますが、やはり、気になる泡は備忘録として載せておきます。
.jpg
クリコ・ヴァレーにある『バルディビエソ』はシャンパーニュと同じ瓶内二次醗酵でスパークリングワイン造りをしている定評あるワイナリーです。上記の4本(ブリュットとロゼはシャルマ法/エクストラ・ブリュットとブラン・ド・ブランは瓶内二次発酵)はモトックスさんが輸入していますので、泡ものが飲みたくなった時にはおすすめできるアイテムアです。なかでも右から2番目のエクストラ・ブリュット(ドザージュ量9g/L)はバランスもよく、食事に合わせやすいタイプ。1000円代で購入できるのが嬉しいです。

.jpg
コルチャグア・ヴァレーにあるカサ・シルヴァの『Fervor(喜び、幸せの意味)』は限定6000本の泡もので、英国市場に3ケース、それ以外は国内消費とか。ピノとシャルドネ各50%で瓶内2次発酵で造られたエレガントな気になる泡でした!

IMG_8435 (2)  .jpg
言わずと知れた『コノスル』のスパークリングはシャルマ法(タンク内発酵)で造られたソフトでフルーティーな味わい。ともにドザージュ量は6g/L、ブリュットは親しい仲間の集まり等のお気楽バージョンで。ロゼはピノ・ノワール100%、色調もサーモンピンクの可愛いタイプです。輸入元はスマイルさんで、販売価格も各1500円(税別)!
新情報としては、近々、瓶内2次発酵によるブラン・ド・ブラン(シャルドネ100%)をリリース予定とのこと。価格的にはシャルドネ、瓶内2次発酵ということでシャルマ法のタイプよりは高くなりますが、コノスルなので、高品質・安心価格で行けると思います。

現地でのWi-Fiがうまくつながったら、次の情報をアップしますね!

nice!(10)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理
- | 次の10件 チリ・アルゼンチン報告 ブログトップ