SSブログ

上期の最終講座はヴランケン・ポメリー・モノポールグループにフォーカス! [NHK文化センター青山 シャンパン講座]

[NEW]シャンパーニュ速報
CIVC日本事務局から今年の収穫状況についての報告が届きました。
以下、記載いたします!

昨年に続いて素晴らしい収穫
◍地球温暖化はシャンパーニュ地方に好影響をもたらしていますが、ここ30年間で 平均気温は1.1 度上昇しています。今年は春に霜害があり、ぶどうの芽の一部を失いました。6月と7月は猛暑で収量の10%以上にあたるぶどうが焼けてしまうという事態になりました。また、7月25日には42.9度という高温を記録しましたが、8月と9月は、日中は温暖、夜は冷涼な気候に恵まれたので、ぶどうは完璧な熟度を備え、酸と糖のバランスも良く、アロマの凝縮度の高い果汁が取れました。昨年に続き、今年も素晴らしいミレジメが期待できそうです。

◍9月2日、オーブからスタートした収穫は、まもなく終わります。
収量は区画ごとに差があります。シャンパーニュ地方では、平均1万kg /ha以上の収量を達成しなければなりませんが、昨年は近年稀に見る収量を記録し、「リザーブワイン」 (気候変動による不作の年に補うことができる補充用ワイン)をしっかり確保できているので、今年は栽培農家とメゾン共々、収穫は平静に進みました。2019年ヴィンテージのリリースを楽しみに待ちたいと思います。


ヴランケン・ポメリー・モノポールグループの競演

上期の〆は、講座生の皆さんに日頃のテイスティング能力を十分に発揮していただきたくて、4ブランドを比較試飲しました。ヴランケン・ポメリー・モノポールグループの製品は世界87ヶ国で流通しており、シャンパーニュ市場では世界第2位に位置しています。同グループではポメリー、エドシック・モノポール、ドゥモアゼル&ディアマンの4ブランドを管轄しています。

第1フライトはディアマンvsエドシック・モノポール

グループの創始者兼オーナーのポール・フランソワ・ヴランケン氏の情熱そのものと言えるのがディアマン。トップ画面(最左)でボトル全体がおわかりいただけると思いますが、ダイヤモンドのカットをイメージしたデザインになっています。


#1:ディアマン ブリュットNV
生産者:ディアマン(NM)
ぶどう品種:CH50%、PN50%
ドザージュ:10~11g/L
価格:8,500円(税別)
淡いイエロー、気泡は活発&繊細、白い花、洋梨、石灰のニュアンス、フレッシュバター、塩味、若干のビター感、口中スムース、最後まで残る酸味

起源は1777年のエドシック・モノポール

ドイツ人羊毛商フロレンツ・ルードウイッヒ・エドシックがシャンパーニュ地方ランス在住の同業者ニコラ・ペルトワの愛娘と結婚したことがきっかけで、1785年から織物とワインの事業を開始。
1916年、スウェーデン沖で沈没した『ジョンコッピング号』が1998年に引き上げられた際、船内から2400本のエドシック・モノポールが発見され、海底にあったシャンパンは82年の時を経て日の目を見ることに。抜栓したエドシック・モノポールは果実味もあり、若々しい状態を保っていた由。同メゾンの顔と言えるアイテムは『ブルー・トップ』の名を持ち、ブローシャーもブルー。これらは海底を表現するブルーと関連!?


#2:エドシック・モノポール ゴールド・トップ・ブリュット・ミレジメ2007
生産者:エドシック・モノポール(NM)
ぶどう品種:CH35% PN35% M30%
ドザージュ:10~11g/L
価格:9,500円 (税別)
輝きのある黄金色、細やかで滑らかな気泡、蜜を含んだリンゴ(サンフジ)、黒砂糖、ドライフルーツ、アーモンド、中盤から酸味、黒ぶどうに由来する濃い旨味、余韻に続く、綺麗な酸味。


黒ぶどうの比率が多いエドシック・モノポ-ル(右)
講座生から支持を得ていたアイテムで、味わいと価格両面からも好評

第2フライトはドゥモアゼルvs ルイーズ・ポメリー

同グループが“エレガンスとフェミニン”をコンセプトにして1985年からリリースしているプレミアムブランド。ドゥモアゼルはフランス語で“トンボの意味”


#3:ヴランケン・ドゥモアゼル ラ・パリジェンヌ・ミレジメ2008
生産者:ドゥモアゼル(NM)
ぶどう品種:CH80% PN20%
ドザージュ:10~11g/L
価格:16,000円(税別)
フレッシュ&エレガンス。香り豊潤、オレンジ、サンフジ、アカシア、ナッツ、ミネラル、焙煎香やコーヒー、様々な要素が広がり、口中シームレス。2008年ヴィンテージならではの酸味が中盤以降続き、甘やかさも。
当日のマイベスト&講座生の人気No1。2008年ヴィンテージで16,000円はお薦め!


#4:ポメリー キュヴェルイーズ2004
生産者:ポメリー(NM)
ぶどう品種:CH65%、PN35%/GCアヴィーズ、クラマン、アイ村のぶどう
ドザージュ:5~6g/L
価格:23,500円(税別)
カーブはガロ・ロマン期の遺産。白亜質で平均温度10度、その規模は全長18km、地下30m。2015年世界遺産に指定。ぶどう4,000kg のうち、一番搾りだけ使う。最初に出てくる自然流下分(250㍑)は使わず、ハートの部分1800㍑だけを使用。ポメリーのトップキュヴェ!
グラス表面の泡沫活発、気泡繊細。ミネラル、ピンクグレープフルーツ(果実の内果皮)、ブリオッシュ、ドライアプリコット、時間の経過でロースト感、長い余韻


ともにベージュ色を帯びたゴールド、泡沫も細かく、比較し甲斐のあるアイテム!

第3フライトはポメリーのロゼ

#5:ポメリー ブリュット ロゼNV
生産者:ポメリー(NM)
ぶどう品種: CH、PN、M 各1/3  赤ワイン(ブジー産PN)7%添加
ドザージュ:10g/L
価格:8,100円 (税別)
色調はソメイヨシノ似の淡いピンク色。軽快さを感じさせるロゼで野いちごやピンクペッパー、ミネラル。今年Decanterで95点を獲得したロゼだけに、シャンパン女子たちからの受けも良く、「色調も可愛くて好き」との意見が多く出ていました。同時に、「ラベルのピンク(濃い桃色)をもう少し淡くしたほうが良い」との意見もありました。


Rose Terrace Party "The Art of Rose"@ベージュ アラン・デュカス東京

ヴランケン ポメリー ジャパン(株)主催のロゼテイスティング
4種のアイテムが登場しました。(左から)
◍ Pink Flamingo Rosé Sparkling 2,500円(税別)
◍ Pink Flamingo Gris 2,200円(税別)
◍ Vérité du Terroir Rosé 2,800円(税別)
◍ La Chapelle Gordonne Rosé 3,600円(税別)


グルナッシュ・グリとグルナッシュ・ノワールから造るピンク・フラミンゴ・ロゼ
色で合わせるマリアージュ、相方はサーモンと新ジャガイモ


地鶏のソテー、プロバンス風野菜のティアン


可愛いカカオのサブレとマンゴーの胡椒風味


2002年から2017年までの間で全世界のロゼワインの消費量は30%の伸びを示しています。ただ、日本でロゼワインの占める割合はわずか3%のみ。
世界で主流のロゼは辛口タイプであり、脂分との相性も良いので、私は中華料理、特に「餃子にロゼを合わせて」をお薦めしています。冬場に向けては、鍋物での活用を!

■製品についてのお問い合わせはヴランケン ポメリー ジャパン(株)
℡03‐6205-8913
URL: http://www.vranken-japan.co.jp

nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理