ナパ・ヴァレー・ヴィントナーズ バイザグラスフェア2017研修ツアー同行取材 <プロローグ> [エクスペリエンス・ナパ・ヴァレー2018]
まずはintroduction
E585A8E593A1_edited-1.jpg)
カリストガのウェルカムサインで全員集合(6月20日撮影)
6月18日から21日(23日帰国)までの日程でカリフォルニア・ナパ取材、これは昨秋にナパ・ヴァレー・ヴィントナーズ(以後NVV)が主催・開催したナパヴァレー・バイザグラスフェア2017で優秀店に選ばれた皆さんの研修ツアーで、ナパヴァレーのワインに関わる業界関係者、プレスを交えた総勢18名で遂行されました。
6月18日(月)
20map.jpg)
ナパへはサンフランシスコから
20E98791E99680E6A98B23.jpg)
写真撮影のためにゴールデンゲートブリッジで束の間下車

人気のバーガーショップGott's Roadsideでランチ

Napa River Innが定宿、連泊だと気が楽!
20E3838AE38391E383ACE38383E382B9E383B3E38080.jpg)
ナパヴァレーについてのプレゼンテーションは日本滞在の経験があるシレノス・ワイナリーのスコット・メドウさん、語りは日本語、みごとな関西弁に全員びっくり。ツアーの最後にテストがあるとのことで、到着日は眠くてもガマン、寝てられませ~ん。
E6B3A1.jpg)
ウェルカムスパークリングは日本未入荷のマム・ナパ
ピザ作り!
20pizaE58FB0.jpg)
初日のピザペアリング・ウェルカムディナーでは4生産者と4グループに分かれてピザ作り@ガーギッチ・ヒルズ・エステート

我々のグループはガーギッチのジンファンデルに合わせて、トマトソースをベースにトッピング選び
関西組は地震の影響を受けながらも無事合流
20NVVE381AEE88BA5E4B88BE38195E38293E38081E38380E3838AE38195E38293.jpg)
今ツアーの窓口、NVVインターナショナル・マーケティングマネージャーのディナ・オズボーンさん(最右) 、NVV日本事務所若下静さん(左から2人目)、ロンバウアー・ヴィンヤードのセールス・オペレーションズ・マネージャーのジョンさん(最左) &東京組の岡さん (後列右)
出発日当日の朝発生した地震で、関西組は大変でした。
旅行社の迅速な対応で、フライトを変更することができたので、福田さん(後列左)や山野さん(前列右から2人目)たちは夕方にはナパのホテルに無事到着、本当に良かったです。
6月19日(火)
20keever202E69CAC.jpg)
ヨーントヴィルの極小規模ワイナリー、キーヴァー見学
20E7949FE794A3E88085EFBC91.jpg)
ホワイトホールレーンで土壌とカベルネに特化したパネルディスカッション
20E799BDE383AFE382A4E383B3E381ABE789B9E58C96E38080E3838BE383A5E383BCE38388E383B3.jpg)
白ワインにフォーカス@ニュートン

2017年のワイン・スペクテーターでトップ100の第1位に選ばれたダックホーン スリー・パームスの畑に

ダックホーン自慢のメルロ!
20E38395E382A1E383B4E382A3E382A2E381A7.jpg)
最新AVAのクームズヴィルに位置するファヴィアでは意外な品種にもフォーカス
6月20日(水)
20E3839AE382A2E383AAE383B3E382B0E381AEE383ACE38383E382B9E383B3.jpg)
料理大学CIA COPIAでワイン&フード ペアリングレッスン
E38080E3839AE382A2E383AAE383B3E382B0.jpg)
講師はモンダヴィ・ワイナリーのテイスティングルームスーパーバイザーのトムさん
20E5A5B3E680A7E383AFE382A4E383B3E383A1E383BCE382ABE383BC3E4BABAcopy.jpg)
シャトーボズウェルワイナリーで3女性ワインメーカーを囲んでのランチ
20shiruba.jpg)
シルヴァーオークで10社のワインをウォーク・アラウンド・テイスティング
優秀店メンバーからの評価が高かったアミューズ・ブーシュ
20restaurant.jpg)
グループに分かれて生産者と少人数でのディナー
ウエスティンホテル内にあるミシュラン1つ星のレストラン ラ・トークへ
20E382B7E383ABE38390E382AAE383BCE382AFE381AEE3839EE38383E38388E38195E38293E381A8E38387E382A3E3838AE383BC.jpg)
視覚的にもきれいなナパ色のグリーンのガスパチョ
E38080E382B7E383ABE383B4E382A1E382AAE383BCE382AFE381AEE3839EE38383E38388.jpg)
シルヴァーオークのオーナー、ダンカン一族のご子息セールス・マネージャーのマットさんは弱冠28歳! スペシャルなワインも供出してくれたので、それは後日のリポートで!
6月21日(木)

初日にプレゼンテーションしてくれたスコットさんのシレノス・ワイナリーでCS(2種/クローン違い)、CF、MEの4種を使ったブレンディングセッション!
20E38396E383ACE383B3E38389E38080E383AFE382A4E383B3E383A1E383BCE382ABE383BCE381A8E9AB98E8A995E4BEA1.jpg)
5チームに分かれての挑戦!
我がグループは、CS70%、CF15%、ME15%のブレンドで、全体では3番人気。嬉しかったのはワインメーカーのブラッドレーさんが一番高評価をしてくれたワインだったということ、やったー!
日本未発売のワイン
20E69CAAE585A5E88DB7E383AFE382A4E383B3.jpg)
ブラック・スタリオン・エステート・ワイナリーへは4年振りの訪問
20E3838AE38391E382B0E383AAE383BCE383B3.jpg)
ナパ・グリーン、環境保護プログラムに関してホーニッグワイナリーでぶどう畑を散策しながらの学習。巣箱からブルーバードが顔を出しているのが見えますか?
フェアウェルパーティ
E382B7E383ABE38390E383A9E383BCE38389E38080.jpg)
研修ツアーの最後のディナー、全員の記念画像!
E382B7E383ABE38390E383A9E383BCE38389E38080E79498E58FA3-5110d.jpg)
シルヴァーラードのスペシャルな甘口ワイン!
20E58F97E8B39EE5BC8F.jpg)
今ツアーでの学習具合は4択問題でテストされましたが、私も無事難関をクリア!
ハチャメチャ弾けていたシルヴァーラードのワイスCEO、ケークブレッドのブルース社長、ロング・メドゥ・ランチのグローパー副社長から修了証明書を受け取りました。
2020E5B8B0E8B7AF.jpg)
10時間あまりのフライトでサンフランシスコから羽田に。
機内では大好きな『パディントン2』チェック、別キャラのヒュー・グラント

NVVのディナさん&若下さん、参加者全員から深い信頼を得ていた通訳の村田みづ穂さん、ありがとうございました!!
次回からは各日にフォーカスしていきます。
【参考データ】
2009年にナパに特化した懐かしい取材です。お役に立つ情報があれば嬉しいです。
■鴨のラベルと2巨匠の肖像画ラベル
■ミシュランが選んだ世界一の美食都市“東京”と“ナパ”の違い
■ちょっぴりミーハー気分で映画の舞台ナパを散策
E585A8E593A1_edited-1.jpg)
カリストガのウェルカムサインで全員集合(6月20日撮影)
6月18日から21日(23日帰国)までの日程でカリフォルニア・ナパ取材、これは昨秋にナパ・ヴァレー・ヴィントナーズ(以後NVV)が主催・開催したナパヴァレー・バイザグラスフェア2017で優秀店に選ばれた皆さんの研修ツアーで、ナパヴァレーのワインに関わる業界関係者、プレスを交えた総勢18名で遂行されました。
6月18日(月)
20map.jpg)
ナパへはサンフランシスコから
20E98791E99680E6A98B23.jpg)
写真撮影のためにゴールデンゲートブリッジで束の間下車

人気のバーガーショップGott's Roadsideでランチ

Napa River Innが定宿、連泊だと気が楽!
20E3838AE38391E383ACE38383E382B9E383B3E38080.jpg)
ナパヴァレーについてのプレゼンテーションは日本滞在の経験があるシレノス・ワイナリーのスコット・メドウさん、語りは日本語、みごとな関西弁に全員びっくり。ツアーの最後にテストがあるとのことで、到着日は眠くてもガマン、寝てられませ~ん。
E6B3A1.jpg)
ウェルカムスパークリングは日本未入荷のマム・ナパ
ピザ作り!
20pizaE58FB0.jpg)
初日のピザペアリング・ウェルカムディナーでは4生産者と4グループに分かれてピザ作り@ガーギッチ・ヒルズ・エステート

我々のグループはガーギッチのジンファンデルに合わせて、トマトソースをベースにトッピング選び
関西組は地震の影響を受けながらも無事合流
20NVVE381AEE88BA5E4B88BE38195E38293E38081E38380E3838AE38195E38293.jpg)
今ツアーの窓口、NVVインターナショナル・マーケティングマネージャーのディナ・オズボーンさん(最右) 、NVV日本事務所若下静さん(左から2人目)、ロンバウアー・ヴィンヤードのセールス・オペレーションズ・マネージャーのジョンさん(最左) &東京組の岡さん (後列右)
出発日当日の朝発生した地震で、関西組は大変でした。
旅行社の迅速な対応で、フライトを変更することができたので、福田さん(後列左)や山野さん(前列右から2人目)たちは夕方にはナパのホテルに無事到着、本当に良かったです。
6月19日(火)
20keever202E69CAC.jpg)
ヨーントヴィルの極小規模ワイナリー、キーヴァー見学
20E7949FE794A3E88085EFBC91.jpg)
ホワイトホールレーンで土壌とカベルネに特化したパネルディスカッション
20E799BDE383AFE382A4E383B3E381ABE789B9E58C96E38080E3838BE383A5E383BCE38388E383B3.jpg)
白ワインにフォーカス@ニュートン
2017年のワイン・スペクテーターでトップ100の第1位に選ばれたダックホーン スリー・パームスの畑に

ダックホーン自慢のメルロ!
20E38395E382A1E383B4E382A3E382A2E381A7.jpg)
最新AVAのクームズヴィルに位置するファヴィアでは意外な品種にもフォーカス
6月20日(水)
20E3839AE382A2E383AAE383B3E382B0E381AEE383ACE38383E382B9E383B3.jpg)
料理大学CIA COPIAでワイン&フード ペアリングレッスン
E38080E3839AE382A2E383AAE383B3E382B0.jpg)
講師はモンダヴィ・ワイナリーのテイスティングルームスーパーバイザーのトムさん
20E5A5B3E680A7E383AFE382A4E383B3E383A1E383BCE382ABE383BC3E4BABAcopy.jpg)
シャトーボズウェルワイナリーで3女性ワインメーカーを囲んでのランチ
20shiruba.jpg)
シルヴァーオークで10社のワインをウォーク・アラウンド・テイスティング
優秀店メンバーからの評価が高かったアミューズ・ブーシュ
20restaurant.jpg)
グループに分かれて生産者と少人数でのディナー
ウエスティンホテル内にあるミシュラン1つ星のレストラン ラ・トークへ
20E382B7E383ABE38390E382AAE383BCE382AFE381AEE3839EE38383E38388E38195E38293E381A8E38387E382A3E3838AE383BC.jpg)
視覚的にもきれいなナパ色のグリーンのガスパチョ
E38080E382B7E383ABE383B4E382A1E382AAE383BCE382AFE381AEE3839EE38383E38388.jpg)
シルヴァーオークのオーナー、ダンカン一族のご子息セールス・マネージャーのマットさんは弱冠28歳! スペシャルなワインも供出してくれたので、それは後日のリポートで!
6月21日(木)
初日にプレゼンテーションしてくれたスコットさんのシレノス・ワイナリーでCS(2種/クローン違い)、CF、MEの4種を使ったブレンディングセッション!
20E38396E383ACE383B3E38389E38080E383AFE382A4E383B3E383A1E383BCE382ABE383BCE381A8E9AB98E8A995E4BEA1.jpg)
5チームに分かれての挑戦!
我がグループは、CS70%、CF15%、ME15%のブレンドで、全体では3番人気。嬉しかったのはワインメーカーのブラッドレーさんが一番高評価をしてくれたワインだったということ、やったー!
日本未発売のワイン
20E69CAAE585A5E88DB7E383AFE382A4E383B3.jpg)
ブラック・スタリオン・エステート・ワイナリーへは4年振りの訪問
20E3838AE38391E382B0E383AAE383BCE383B3.jpg)
ナパ・グリーン、環境保護プログラムに関してホーニッグワイナリーでぶどう畑を散策しながらの学習。巣箱からブルーバードが顔を出しているのが見えますか?
フェアウェルパーティ
E382B7E383ABE38390E383A9E383BCE38389E38080.jpg)
研修ツアーの最後のディナー、全員の記念画像!
E382B7E383ABE38390E383A9E383BCE38389E38080E79498E58FA3-5110d.jpg)
シルヴァーラードのスペシャルな甘口ワイン!
20E58F97E8B39EE5BC8F.jpg)
今ツアーでの学習具合は4択問題でテストされましたが、私も無事難関をクリア!
ハチャメチャ弾けていたシルヴァーラードのワイスCEO、ケークブレッドのブルース社長、ロング・メドゥ・ランチのグローパー副社長から修了証明書を受け取りました。
2020E5B8B0E8B7AF.jpg)
10時間あまりのフライトでサンフランシスコから羽田に。
機内では大好きな『パディントン2』チェック、別キャラのヒュー・グラント

NVVのディナさん&若下さん、参加者全員から深い信頼を得ていた通訳の村田みづ穂さん、ありがとうございました!!
次回からは各日にフォーカスしていきます。
【参考データ】
2009年にナパに特化した懐かしい取材です。お役に立つ情報があれば嬉しいです。
■鴨のラベルと2巨匠の肖像画ラベル
■ミシュランが選んだ世界一の美食都市“東京”と“ナパ”の違い
■ちょっぴりミーハー気分で映画の舞台ナパを散策