Asia Wine Trophy2015@ Daejeon と韓流おもてなしの4日間 [ワイン]
アジアワイントロフィーには世界29ヶ国から3663のエントリー

8月29日から9月1日まで韓国のテジョンでAsia Wine Trophy 2015(AWT)が開催されました。AWTはアジア最大の出展数を誇る品評会で、3回目となる今回は世界29ヶ国から3663のエントリーがありました。
韓流おもてなしのウェルカムディナー

品評会前夜の懇親会のワインたち

お寿司も!

ワインライタ―のデニス・ギャスティン(豪)さんとも再会!

美しい韓国舞踊

クジャクのような

初めて試飲した韓国のロゼワインはマスカット・ベイリーAとキャンベル・アーリーのブレンド
20ヶ国117名の審査員が一同に会して

国旗の掲揚も

審査手順説明後、各グループごとに審査開始

丁寧なサービス


午前中のフライト後、ランチタイム
ご飯をスープに入れて食べるGal Bi Tangで、カルビはあのカルビ、タングはスープの意味
コンフェランスでは中国ワインやモルドバワインセミナーも

変化著しい中国ワイン

ワイン造りの歴史があるモルドバワインに興味津々

空気が澄んでいるので夜景も一段ときれい!

日本人メンバーとの打ち上げ時、韓国のフレンドリーな仲間からシャンパンの差し入れが
テジョン市あげての素敵なアトラクション

テジョン・エキスポ科学公園にあるシンボルタワー

AWTのために用意された花火のような噴水

色彩、仕掛けもお見事

日本人メンバーとの打ち上げ時、韓国のフレンドリーな仲間からシャンパンの差し入れが!
感謝を込めて
終日拘束されず、4日間(1日50~60)で約200アイテムの試飲は集中力維持の点でGood


私のグループはドイツ人2名(リーダー含)と韓国人3名の計6名

AWTの受賞ワインには上記のロゴが添付されています。
ワインのこころでも紹介しました。
http://www.sankei.com/life/news/150910/lif1509100017-n1.html
このブログは南アフリカから戻って、韓国での出来事を思い出しながら再作成しました。
理由は・・・ソネ・ブロ開始以来、初のアンビリーバブル状態!
9月14日に南アでテタンジェの記事をアップしたら、5日付の韓国記事が突然消え、その本文部分にテタンジェの記事が入ってしまったからです。
不思議なことに、韓国の記事をアップした5日にさかのぼって記事を作成したら、「閲覧数」、「いいね!」の数は残っていて、きちんと表示されています。なぜ、このような事態になったのか・・・わかりません。
ソネ・ブロ内の画像とtwitterが記憶の助っ人役をしてくれました、Twitter! Love!!

8月29日から9月1日まで韓国のテジョンでAsia Wine Trophy 2015(AWT)が開催されました。AWTはアジア最大の出展数を誇る品評会で、3回目となる今回は世界29ヶ国から3663のエントリーがありました。
韓流おもてなしのウェルカムディナー

品評会前夜の懇親会のワインたち

お寿司も!

ワインライタ―のデニス・ギャスティン(豪)さんとも再会!

美しい韓国舞踊

クジャクのような

初めて試飲した韓国のロゼワインはマスカット・ベイリーAとキャンベル・アーリーのブレンド
20ヶ国117名の審査員が一同に会して

国旗の掲揚も

審査手順説明後、各グループごとに審査開始

丁寧なサービス


午前中のフライト後、ランチタイム
ご飯をスープに入れて食べるGal Bi Tangで、カルビはあのカルビ、タングはスープの意味
コンフェランスでは中国ワインやモルドバワインセミナーも

変化著しい中国ワイン

ワイン造りの歴史があるモルドバワインに興味津々

空気が澄んでいるので夜景も一段ときれい!

日本人メンバーとの打ち上げ時、韓国のフレンドリーな仲間からシャンパンの差し入れが
テジョン市あげての素敵なアトラクション

テジョン・エキスポ科学公園にあるシンボルタワー

AWTのために用意された花火のような噴水

色彩、仕掛けもお見事

日本人メンバーとの打ち上げ時、韓国のフレンドリーな仲間からシャンパンの差し入れが!
感謝を込めて
終日拘束されず、4日間(1日50~60)で約200アイテムの試飲は集中力維持の点でGood


私のグループはドイツ人2名(リーダー含)と韓国人3名の計6名

AWTの受賞ワインには上記のロゴが添付されています。
![[プレゼント]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/72.gif)
http://www.sankei.com/life/news/150910/lif1509100017-n1.html
このブログは南アフリカから戻って、韓国での出来事を思い出しながら再作成しました。
理由は・・・ソネ・ブロ開始以来、初のアンビリーバブル状態!
9月14日に南アでテタンジェの記事をアップしたら、5日付の韓国記事が突然消え、その本文部分にテタンジェの記事が入ってしまったからです。
不思議なことに、韓国の記事をアップした5日にさかのぼって記事を作成したら、「閲覧数」、「いいね!」の数は残っていて、きちんと表示されています。なぜ、このような事態になったのか・・・わかりません。
ソネ・ブロ内の画像とtwitterが記憶の助っ人役をしてくれました、Twitter! Love!!
コメント 0