世界料理サミット2009@東京国際フォーラム [料理・グルメ]
アジア初となる料理の国際大会『世界料理サミット2009 TOKYO TASTE』が今日からスタート
期間は11日水曜日までの3日間、会場は有楽町の『東京国際フォーラム』です。

10時からのオープニングセレモニーには、同サミット実行委員会の小泉純一郎総裁、服部幸應委員長ほか、フランス、スペイン、イタリア、イギリス、アメリカ、オーストラリア、中国と日本を含めた8ヶ国の錚々たるシェフたちが集い、賑やかな幕開けとなりました。
いつかは行きたいレストランの1つがスペイン『エル・ブリ』なのですが、シェフのフェラン・アドリア氏も来日。また、アメリカからは松久信幸(Nobu)氏、オーストラリアからは和久田哲也氏という日本人の活躍組もお顔を見せてくれました。
展示会場はFoodexを小規模にした感じです。食のイヴェントに関心がある方はURLをチェックしてみてください。http://www.tokyotaste.net
期間は11日水曜日までの3日間、会場は有楽町の『東京国際フォーラム』です。

10時からのオープニングセレモニーには、同サミット実行委員会の小泉純一郎総裁、服部幸應委員長ほか、フランス、スペイン、イタリア、イギリス、アメリカ、オーストラリア、中国と日本を含めた8ヶ国の錚々たるシェフたちが集い、賑やかな幕開けとなりました。
いつかは行きたいレストランの1つがスペイン『エル・ブリ』なのですが、シェフのフェラン・アドリア氏も来日。また、アメリカからは松久信幸(Nobu)氏、オーストラリアからは和久田哲也氏という日本人の活躍組もお顔を見せてくれました。
展示会場はFoodexを小規模にした感じです。食のイヴェントに関心がある方はURLをチェックしてみてください。http://www.tokyotaste.net
2009-02-09 23:53
nice!(1)
コメント(2)
トラックバック(0)
冨美子先生
いらしたのですね。とっても気になっていたのですが、仕事で
留守にしてましたのが残念です。オーストラリアの Tetsuya
幸運ながら、2度ほどお邪魔しましたが、ワインもこよなく愛するシェフで、お料理やその人柄の繊細さとさりげない素晴しさに感動しました。またお話きかせてくださいね。ルレーシャトーグループの
サーヴィスもとっても素晴しい、素敵なレストランです。
by Mitsy (2009-02-13 23:34)
winoさん、チェックありがとうございました♪
Mitsyさん
豪州ではまだTetsuya訪問はしていません。
チャンスを見つけて、行きたいです♪
by fumiko (2009-02-19 22:55)